難しい。


難しいねぇ…。





うちは夫婦共働きなんだけど、仕事と家庭の両立が難しい…。





先々週~先週にかけて、奥さんが高熱を出した。
現在、二人目がお腹の中にいる(7ヶ月目)ので、そらもう慌てた。
薬もうかうか飲めないでしょ。

俺はというと、先の12月からこっち、仕事で月の半分は日が変わってから帰宅という、家庭をかえりみない生活をしてしまっていて、そこにきて奥さんが高熱で倒れ、我が家空前のピンチ。

しかも、俺は先週の土曜日から5日ほど出張にいくことが決まっていたので、さらにピンチ!
(今日帰ってきたんだけどね。)



奥さんが高熱を出した主な理由は、2歳になった娘の寝相の悪さ。
つまり、娘の寝相が悪く、頻繁に布団を掛けてあげていたところ、自分が夜眠れなくなり、さらに昼間は仕事で休めず、結局毎日ほとんど寝れない生活で毎日ヘトヘトだったらしい。
そんな状況なのに、旦那(俺)は日が変わってから帰ってくるため、仕事からの帰りがてらに保育園へ娘を迎えにいき、洗濯物たたんだり、夕食作ったり、娘を風呂に入れたり、娘にご飯食べさせたり、娘の相手をしてあげたりと、まさにフルコース。

で、娘が保育園で風邪もらってきて熱出して、さすがにそのときは看病のため数日奥さん休んだのだが、その風邪がうつってダウン。
日々ヘトヘトで、風邪がうつりやすい状況だったのかもしれない。



で、お腹に二人目がいるということもあり、「こらあからんばい……」と思った俺は、課長に相談し、先週の月~木曜は定時であがらせてもらった。

ちょうど、今回の出張用に、社内LANにつなげられるノートPC(といってもメールサーバだけだけど)を会社から借りてたので、とりあえず奥さんはずっと2階(そういえば一戸建てをたてたのよ、言うの忘れてたけど)に寝てもらって、

・仕事を定時であがる。

・娘はおばあちゃん(奥さんのお母さん)に迎えにいってもらい、俺が帰宅すると「パパー」と言ってまとわりついてくるので捕獲し、そのまま一緒に風呂に入る。

・おばあちゃんに作ってもらった夕飯を娘と一緒に食べる。

娘と遊んだり、アンパンマンなどなどを見せつつなんやかんやとやってたりするとPM8時くらいになるので、娘を寝かしに入る

PM9時頃、娘が完璧に寝つくので、そろそろと布団を抜け、居間で会社PCにより仕事。ときどき娘の寝相をチェック。

0時過ぎに寝る

時々起きて娘の寝相をチェック

てな感じの生活だった。ほんと、娘の寝相が悪くてほとんど寝れなかった。



いやーーー、たったこれだけ子供の相手するのに疲れること疲れること。

いやまぁ、子供には小さいうちから親二人の都合で毎日保育園に行ってもらって、日々申し訳ない、ありがとう、って思っていて、だからこそ一緒にいる時間はその分愛情を注いであげたいと自分なりに思っているんだけど、それにしても相手すんの疲れる!

これを、大きくなってきたお腹で奥さんが毎日奮闘していたのかと思うと、本当に申し訳ない思いで一杯になった。
そして、自分と家族のライフスタイルがこのままで近い将来本当にやっていけるのかと非常に不安になった。


とりあえず、先週月~木曜でなんとか奥さん回復し、金曜日はお試しということでまた俺遅い帰宅になったんだけど、まぁ5日くらいならおばあちゃんの手も借りながらなんとかやってみますわって話になり、俺は後ろ髪引かれる思いで土曜日から出張に行ってきたんだけどね。

出張の間、奥さんも娘も何とか体調崩さずやってたようで、俺も予定通り帰ってこれてホッとした。
それにしても、もし奥さんが回復しなくて、俺が家庭優先で出張には行けませんって状況になっていたとしたら・・・ゾッとする。
考えておかねばなるまい、今後のために。
また来月出張あるし。



しかし・・・二人目がうまれて、産休(一年)明けたら一体どうなってしまうんだろう。
もとい、産休の間もやっていけるんだろうか・・・。
俺自身、こんなにワケの分からないハードな勤務に辟易しているのだが、奥さんに子供二人を押し付けるような形になってしまったらどうなるのだろうか・・・。

今いる部署が非常にハードだということは分かった上での異動だった。
ただ、俺は家庭を犠牲にしてまで仕事をするつもりは毛頭ない。まぁ、それは誰だってそうか。
仕事にも踏ん張り所というのがあるので、一時的に帰宅が遅くなるのは仕方ないということは、奥さんも分かってくれているとは思う。
しかし、こんな気違いなほどのハードな勤務は想定外だったろうな・・・。


何か良いタイミングがあったら上司に相談してみるかな・・・。
でも、共働きをやったことが無い人に相談したって多分わかってもらえないよなぁ・・・。






というわけで、世の共働き&子供が二人以上いる夫婦に聞きたい。

なんか工夫してることってありますか?

どうやったら仕事と家庭を両立できますか?

子供は野放しにしといても大丈夫ですか?(←この聞き方おかしいか(笑))



なんかアドバイスあったら教えてくださいな。
かなり悩んでます。ホゲー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索